WEB予約 LINE相談

5月に確認すべき健康面とは?

2024.05.01


みなさん、こんにちは。

院長の入江です。



5月になりました。

この時期、当院では、「五月病」に伴う頭痛や肩こり、筋違いなどの症状。

学生や運動をされている方は、成長痛やオーバーユースによる肉離れや骨折などで来院が増えます。



「五月病」とは、精神面、身体面、行動面の3つで顕著な不振が見られます。

精神面では、無気力による不登校や出社拒否。

身体面では、肩こりや頭痛、風邪、食欲不振、消化不良。

行動面では、飲酒や喫煙、過食などです。



日頃、当院で施術を受けている方は、これらの症状が自律神経からきていることが分かると思います。

自律神経とは、ひと言でいえば、自分の持っているエネルギー量のことです。

身体の回復力などもその一つです。



そこで、自律神経を強くするには何から見直せば良いのでしょうか?

具体的には、次の3つから取り組みをはじめてください。



食物繊維を1日21グラム摂取する。

1日15分は外に出て、日光浴と運動をする。

夜更かしせず、6時間は睡眠時間を確保する。



私の場合、これに加えて、毎朝15分程度の入浴をして身体と内臓を温めることにしています。



みなさんも、5月は自律神経からご自身の身体を大事にしてはいかがですか?


この記事を書いたのは・・・

admin

TOYOCHO

img1
住所

〒135-0016

東京都江東区東陽3-24-12

最寄駅

東陽町駅より徒歩5分 木場駅徒歩6分

駐車場

なし※お近くのコインパーキングをご利用ください

受付時間
09:00~20:00
09:00~16:30

※定休日は日曜です

CONTACT

電話でのお問い合わせ

03-6411-5874
平日 9時〜20時  
土曜祝日9時〜16時30分
定休日 日曜日

〒135-0016
東京都江東区東陽3-24-12

24時間ご予約可能!

東陽町整骨院LINE公式

TOP